こんにちは!
髪質改善についての方法は多種多様で、やり方が色々あります。
特に1つのやり方で、「髪質改善」ではありません。
これら全て「髪質改善」とも呼びます!髪質改善という言葉には定義があまりありません。
色々な方法で、髪の毛が扱いやすくなったり纏まるようになれば、髪質改善が効いてるということになります。
本日のお客様です。
こちらのお客様は、くせ毛でうねりやすいのと全体的に広がる感じの髪の毛です。そして髪の毛が細目なのでカラーや縮毛矯正などをするとダメージを受けやすい髪質になります。
そして、以前は白髪染めもブリーチなどもしています。
くせ毛があり、明るい白髪染めやブリーチなどしていくと髪の毛がダメージを受けさらに広がりや纏まりにくい髪の毛になるので、
ここから収まりの良い綺麗な髪の毛に戻すのであれば、優先的に髪の毛に負担が少ない施術をするのがオススメです。
そしてその後から、ノンジアミンカラーと縮毛矯正で纏まりのある綺麗な髪の毛を目指していて、かなりダメージがなく収まりやすい髪型になりました。
そして、こちらのお客様は明るめのヘアカラーを毎回しています。
1度全体明るくして、それから根本のみのリタッチと毛先には髪質改善のトリートメントを施術して広がりを抑えています。ご自身でアイロンなどもかけられるので以前より楽になられたみたいです。
このように【髪質改善】には色々なやり方があります。
また【髪質改善縮毛矯正】などもあるので、その方に合った髪質改善をみつける事が大事になってきます。
気になる方は是非ご相談ください。