こんにちは!
近頃、白髪染めで明るくするカラーが流行ってきていますよね。
そして、年齢と共に白髪が増えて来ると、
毎月美容院に通わないといけない!
節約の為に自分で一回やってみるかな!
など、色々とこの不況の時代に考える方も少なくありません。
そんな中、白髪染めをする度に頭皮が痒くなったり、ピリピリするなど白髪染めやカラーに対してのお悩みが増えてきました。
こちらは、白髪染めやヘアカラーによるアレルギーが主な原因になります。
そして、これらには
最初からアレルギーがある先天性、ヘアカラーを継続的に施術し続けると起こる後天性があります。
カラーにはパラフェミレンジアミンやアルカリ、過酸化水素というアレルギーを起こしやすいものが含まれています。
そして、日本接触性皮膚炎学会で紹介されている日本人がアレルギーに最もなりやすい24物質の中に、パラフェミレンジアミンがあります。
↓↓
https://medinfo-sato.com/patch-test-panel/allergen.html
こちらはかなり強いアレルギーですが、カラーリングの色を出すという事に長けており欠かせないものとなります。
ノンジアミンカラーなども扱っているので、カラーの後痒くなる方少しでも気になる方がいらっしゃればご相談ください。