営業時間 9:00~18:00 月曜定休
0225-83-7696
LINE予約
電話予約
ブログ
BLIG
2025.02.14
白髪ぼかしをカラートリートメントでなるべくダメージが出ないように艶髪にしていく方法を

 

 

近頃明るい白髪染めの需要がかなり高まってきています!

では、明るい白髪染めや白髪ぼかしを皆さんしたい理由はなんなんでしょうか?

1つは
明るい白髪染めの方が、暗い白髪染めをするよりも馴染んでみえるから

もう1つは
白髪とカラーが明るい事により、目立ちにくく持ちが良い感じがするから

大体はこの2つかなと思います。

ただ、明るい白髪染めや明るい白髪ぼかしにはデメリットも存在します。

  • 明るい白髪染めは明るいほど髪の毛や頭皮に負担ががかかる。
  • 明るい白髪染めは明るいほど白髪や髪の毛の退色や色落ちが早い。
  • 年齢と共に髪の毛や頭皮が弱くなることに対して、明るい白髪染めは時にはブリーチを使う事もあるので、逆に髪の毛を細くしたり頭皮や髪の毛にダメージを与えたりと真逆の事をするので矛盾している。

明るい白髪染めやブリーチを使う白髪染めにはこのようなデメリットがあります。

 

では、年齢を重ねてきた時に、どんな白髪染めがオススメかというと、

カラートリートメントがオススメになります。

こちらのお客様はカラートリートメントしていて、

カラートリートメントはある程度癖を抑える働きもあります。なぜならトリートメント効果でしっとりと仕上がるので、縮毛矯正が苦手な方などにもオススメです。

カラートリートメントのメリットとしては、

  • ダメージがかなり少ないので安心して染めれる
  • カラートリートメントで染めるとくせ毛が多少収まるし艶が出る
  • アレルギーなどが少ないので頭皮に対して安心して染めれる

デメリットは

  • 普通の白髪染めより色落ちが早いし、染まりづらい
  • カラーチェンジがしにくい
  • 白髪が染まるが、黒髪は脱色しないのでかわらない

カラートリートメントはこのようなメリットデメリットがあるので、それらを把握して相談してください!

気になる方はご連絡ください!それではまた。

ブログトップへ